1
カメラ故障のため、画質のよくない携帯カメラからの写真アップです。
![]() ふむ、猥雑さが増す気がしますね。 歌人の吉岡太朗さんが来店してました。 ![]() 同人誌『町』です。 この歌誌、内容濃いです。恋です。 ![]() その中から一句。 吉岡さん、太郎ではなくて太朗でした。 亰彌齋さんご指摘ありがとうございます。 ![]() そして、ネグリさん。 妖怪ビジネスマン3名がご来店しました。 ![]() 時代劇や妖怪についてアピールする仕事の求人です。 7月10日ぐらいまで、とりあえず期間限定で募集しているそうですよ。 英語、フランス語、ロシア語、中国語、ドイツ語、イタリア語、韓国語のうち一つでもできる方。 妖怪を世界に向けてアピールしたいという方、以下のメールアドレスまでまずは連絡を。 きっと喜びます。 haruyama※intage.co.jp ※を@に変えて送ってね。 いったんもめん、あかなめ、あずきあらい、ぬらりひょん、こなきじじい ジャパニーズフォークモンスターはどこかかわいいな。 OKABAR映画村支店ができるという与太話もでました。 どうなることでしょうか。 ★今週の新入荷★ 高級な梅酒がこっそり試験的に四合瓶で入荷していました。 生酛作り純米酒でつけた梅酒です。 一升瓶で仕入れて、300円で出すと赤字になるかもしれないのですが、うまい。 入荷を検討中。写真撮影も検討中。 検討中、もとい「考えておく」。ずるいフレーズです。 来週は別の梅酒が入荷予定。楽しみです。 ☆今週のニュース☆ 地域通貨くびくびが使える店が増えました。 BOUZ cafeという同志社大学の近くのお店です。 ▲
by okabar
| 2009-06-28 08:52
| ばーのようす
紅茶ファンの方々お待たせしました。
紅茶王子が帰ってきました。 ![]() 紅茶を充実させる宣言をしたのですが、何もしないでいると、見るに見かねたのかやってきました。 ![]() 現在、茶園での国産紅茶生産のために修行をしています。 ところで、この週はこともあろうにカメラを忘れたので、きれいな写真ではありません。 照明が暗いバーです。 紅茶王子ファンの方は、想像力を働かせてお楽しみください。 ![]() 「愛媛の茶園のみくらべセット」 紅茶王子が手塩にかけて育てた紅茶葉(一部のぞく)。 次はいつ来るのかなぁ。 ☆今週の新入荷☆ ありませんでした。 ▲
by okabar
| 2009-06-21 13:26
| ばーのようす
素人の乱京都3号店である「きよみロマンス」のブログをリンクに追加しました。
「どこにも行きたくない、だけどどこかに行きたい」そんな日曜日を過ごせます。 きよみさんトークを聞きに行きましょう。 そういえば、「クンパルシータ」という喫茶店ありましたね。 ▲
by okabar
| 2009-06-21 13:04
| りんく
ぶわぁーっと、ばあのようすをアップ。
![]() 店の宣伝用貼りビラ。2年近く使ったのでくたびれてきましたが、この絵はいいですね。 ![]() 腕相撲リベンジ。ん?相手が違うか。 ![]() Mファミリーの集会が、喫煙室で。OKABARで新しいコミュニティができました。 煙草の煙のよに、生まれては消えゆく会話。 ![]() おや、ひさしぶりの常連客が。豆をいただきました、ありがとう。 ![]() 最近口琴が流行っているようです。夜な夜なブィーンしてます。 ![]() ふう。2週間まとめてアップはわけがわからなくなるのですね。 さて ★ニュース★ ①くびくびをにぎりしめてバーに行こう ![]() Union Extacyが発行する、地域通貨のくびくびがOKABARでも使えるようになりました。 ○1くびくびでノンアルコール1杯 ○1くびkびプラス100円でアルコール1杯 です。 ![]() 1くびくびは200円~300円で買うことができます(収入によりけり)。 これから使える店が増えるといいですね。 ※ちなみに、こないだ来た松本哉がエクスタシーについて書いてます↓ 「京都立てこもり作戦」 ②よそでは聞けない就職のこと ![]() 6/16(火)にユニオンぼちぼちのイベントが、中京区で。 このビラすてきですね。やる気が感じられず。すてきですね。 店主の岡は、シュウカツを途中で投げ出したおかげで、面白いことになっている気がします。 シュウカツしたくなきゃ、とりあえず行っとこうか。「とりあえずビール」並みの軽さでOK。 ☆今週の新入荷の日本酒☆ ![]() 「菊姫」 石川の「菊姫」はアル添酒が有名だそうですが、OKABARではもちろん純米酒です。 寝かせていると、すごい味になりました。来週はどんな味になっているのか。 燗にすると、ひやで飲んだときの深みがさらに深くなります。もぐれ。 ※ちなみに、忌野清志郎『瀕死の双六問屋』(小学館文庫)に「ねむい。昨夜、菊姫を飲みすぎた。」という言葉が出てきた(40頁)ので、入荷しました。 ★☆今週の詩☆★ ![]() そろそろ、詩が浮かんでくる季節なんでしょうか。 詩の朗読もちかぢか復活すっか。 ▲
by okabar
| 2009-06-12 12:15
| ばーのようす
1 |
あんない
カテゴリ
フォロー中のブログ
雨林舎 『尻取物語』 s... わらびの詩的生活 私にも話させて 日朝国交「正常化」と植民... うるさいギャラリー 唐芋の断面 エピローグのなかから 榊翆簾堂 FCC 京都・市民放射能測定所ブログ オッチーのスリープレスビート 以前の記事
2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2001年 05月 okabarのつぶやき
その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||